カテゴリーアーカイブ: 活動情報

総領事の沖縄訪問その2

在福岡ベトナム総領事の県内観光

ビーチが見たいとのリクエストで、空港近くのビーチへ案内
Beechi1Websaizu

お決まりの南部観光へ、行く先に会員企業「琉球ガラス村」へ案内、ガラス越しに
総領事ブー・フィ・ムン、副総領事グェン・ホン・エップの両氏

GarasuniKakomareruSoryoujiWebsaizu

沖縄の農業に興味がありそうで、JAを寄る、野菜売り場に興味あり

OkinawanoNougyowaWebsaizu

続きを読む

ベトナム紙芝居・まえしろえいことその仲間

5月10日の懇親会のイベントに参加していただいた、ベトナム紙芝居、 演じますのは「まえしろえいことその仲間の皆さん」、ベトナム紙芝居をウェーブ上映での初公開です。 ・太陽は何処から出るの! 作・チュン・ヒエウ 太陽は何処から出てくるの?鹿と猿と蟹が話し合いました。 蟹は海からだ、鹿は山からだ、猿は木の上からと言うのだが、本当は何処からでしょう。

・大切な団扇 脚本・絵、ブイ・ドク・リエン ベトナムのある村に、一人の男の子が居ました。お母さんが作ってくれた団扇で扇いでいると、村一番の金持ちが「団扇を貸してくれ」と言いますが、「大切な団扇だからダメだ」と答えると金持ちは男の子が欲しがりそうなものと、取り替えようと言います。さて男の子は取り替えるでしょうか。 (大人も楽しめる作品です)

他の作品、「象牙の櫛(くし)」 独立と自由の為に戦った、ベトナムの兵士と娘の話は、次の機会の上映を行います。

沖縄・ベトナム友好協会 総会と懇親会

第19回沖縄・ベトナム友好協会 総会が、5月10日(日)母の日に行われました。

20090512_762959

20090512_762960

20090515_775425
協会の重鎮です。

20090515_775430

ベトナム学生による。ベトナム民謡を披露しました。
懇親会では、参加人数の把握が出来ずに、20名と設定しておりましたが、40名の参加者で、
お客さまには、飲み物と食事の手配が遅れ、ご迷惑をかけました。謹んでお詫び申し上げます。

アジアのなかの沖縄・ベトナム その4

2009年2月28日その日が遣ってきた。まな板に乗った生豚のようにドタバタして落ち着かず、天命に預ける境地は久々に味わうが如く楽しくもあり難しくもある。 そんな自己問答しながら、開演5分前、客の入りを見渡すと、五分の入りの様だ。

20090311_425272

そこでひと安心したのか時間が気になり出して3分前に開会宣言を始めた。 午後9時までに終了を目指して早めに早めに心がけた。 基調講演は東京から、桜井由躬雄先生「生きている農村社会主義」、古田元夫先生「発展のアジアと戦争のアジア」 そして沖縄から比嘉政夫先生「比較民俗学の視点から」を各自持ち時間30分でお願いしたせいか、皆さん早口でしかもはっきり分る言葉で研究の発表を行う。

20090311_425775 20090311_425777

左:桜井由躬雄、右:古田元夫

20090311_425273

比嘉政夫、講演は、桜井氏が農村農村から見た現代

古田氏はベトナム戦争を世界から見つめ、また発展するベトナムの現在を報告、そのて比嘉氏はアジアを見つめる民族学からアジアのなかのベトナムと沖縄を解く

そのぞれの基調講演が終わり、魔の休憩となる。何故「魔」なのかそれは客数が極端に減ることが予測されるからだ。 10分後後半の討論会が始まる。 客は半数以上が残った。驚きに近い嬉が込みあがる。 司会は比嘉先生に移り、予めは配布した質問書が回収された。 質問も多岐に渡る。 パネリストの質問に対する答えがとても楽しそうなのが嬉しい。

20090311_425274

多くの質問に答えるパネリスト。
和やかな雰囲気で、質疑がなされたのでとても良かったと思う。 討論の最後に比嘉先生が「多方面からアジアを語るのは討論はこれが始まりであり、これは続ける必要があると」 締めくくった。

\n辛くても遣り甲斐のあるシンポジウムのチャンスを作っていただいた、県立美術館の方に感謝したい。 ありがと、そして多くの参加なさった皆様にありがとう!

アジアのなかの沖縄・ベトナム その一

このシンポジウムの為、いろいろ悩みながら一歩いっぽの手探りで、積み木を重ねるがごとくの日々が幾日も続いた。 特にシンポへの動員をどうするかが、もう1つの課題で告知チラシを増刷してチャンスあらばと、手当たり次第にメデアに出演、FM21に三度、FMトミトンと知人が持つ番組出演した。
効果はリスナーが決めると決め、少しでも多くの人に濃告知できればとの思いが大きいかった。 番組は一時間で、思いの他多く喋れる。 FMトミトンは2時間も頂いたが、新しい局なので、心配!20090303_363698 20090303_363697

マイクに向かうと緊張もするが、2度、3度となると慣れるものだ。特にジュークが飛び出すとスタジオに笑いが出て、話に弾みが付く。 番組ではせっせと「アジアのなかの沖縄・ベトナム」がどんなに意義深いのもかをクドクドと話す会長。 その中で関係が無いように話す私は誰と感じで番組の時間が進み、あっという間に終わる。 お陰で、ムービースターではなくラジオスターになった売れっ子と自負する【嘘】。
それで、メデアの活用は新聞と移る。

\nとても良い企画だと自負しておったが、テーマが地味であることに気づくと人集めに益々努力をすることになる。 行動した分報われるのを信じて日々会長のお供しながらあちらこちらである。